- Home
- MGS動画の良くある質問
- MGS動画サイトで購入した動画が再生出来ない時のトラブル対策
MGS動画サイトで購入した動画が再生出来ない時のトラブル対策
- 2017/3/18
- MGS動画の良くある質問

こちらのページではMGS動画の再生に関するトラブルでよくある事例をもとに解決方法を記した公式サイト抜粋の記事です。
こちらからSilverlightの最新バージョンをインストールを行って下さい。
・InternetExplorerの場合
⇒InPrivateブラウズモードで動画を再生しようとすると3222エラーが発生します。通常のブラウザモードでご視聴ください。
・Firefoxの場合
⇒プライバシー設定で「履歴を記憶させない」に設定されている場合に動画を再生しようとすると3222エラーとなります。
⇒ツール>オプション>プライバシー>履歴>Firefoxに(W)「履歴を記憶させる」に変更してご視聴ください。
・Safariの場合
⇒プライベートブラウズモードで動画を視聴しようとすると3222エラーが発生します。通常のブラウザモードでご視聴ください。
上記ではない場合、3222エラーの原因については様々ございますので、症状が発生した商品情報(品番等)をご明記のうえ、こちらサポート窓口にお問い合わせ下さいませ。
こちらに対応策の手順を記載しておりますのでご確認ください。
最新のMGS こちらに対応策の手順を記載しておりますのでご確認ください。
こちらに対応策の手順を記載しておりますのでご確認ください。
こちらからSilverlightの最新バージョンをインストールを行って下さい。
その後もエラーが発生している場合は、MGSPLAYERをアンインストール後、再度最新版のMGSPLAYERをインストールして頂き、起動をお試しください。
■PCに接続されているAV外部機器を一旦取り外して下さい。
・ヘッドフォン/イヤフォン/ヘッドセット/マイク等
・複数のモニタをご利用の場合は、すべてのサブモニタ等
・TVなどにHDMI接続している場合はそのケーブル等
■オーディオデバイスの拡張機能を停止して下さい。
1.スタートメニューよりコントロールパネルを開く。
2.「サウンド」を選択。※サウンドがない場合は「ハードウェアとサウンド」を開いて下さい。
3.「再生」タブより「既定のデバイス」を選択。※緑のチェックマークがついているデバイスです。
4.「プロパティ」ボタンよりプロパティを開く。
5.「音の明瞭化」にある拡張機能をすべて無効にしてください。
上記確認後も問題が引き続き発生している場合は、現在ご利用されているPCのメーカー・型番、自作PCの場合はご利用のオーディオデバイスとマザーボードのメーカー・型番をご明記のうえサポート窓口にお問い合わせ下さいませ。
Silverlightのアプリケーション記憶域が無効になっているSilverlightのアプリケーション記憶域を有効にして下さい。
⇒MGSPLAYER起動 > TOP画面の任意の箇所で右クリック > silverlight(S) > アプリケーション記憶域タブ > チェックを入れて有効に設定して下さい。
こちらからSilverlightの最新バージョンをインストールを行って下さい。
上記確認後も問題が引き続き発生している場合は以下の対応策もお試しください。
■Internet Explorerの設定画面から「TLS」がオンになっているかをご確認下さい。
⇒確認方法
Internet Explorer起動 >歯車マークからインターネットオプションを選択
詳細設定タブをクリック >セキュリティ欄から『TLS』にチェックが入っているかご確認下さい。
※チェックが入っていなかった場合はチェックを入れ『OK』を押してから、
MGSPLAYERを起動し、再度ログインをお試しください。
大変お手数をお掛け致しますが、お試し下さいますようお願い致します。
■破損したSilverlightインストールを削除してSilverlightを再インストールする方法
【リンク】http://support.microsoft.com/kb/2608523/ja
大変お手数をお掛け致しますが、一度MGS動画サイトとMGSPLAYERよりログアウトして頂き、商品をご購入されたアカウントで再度ログインをお試し下さい。